高橋犬猫病院

 

出勤カレンダー

 

この度当院は、マイクロバブルを導入致しました。
詳細は、ペットサロンサンタのページからご確認ください。
ペットサロンサンタ

無地、柄 サイズも色も豊富にあります
当院のロゴが入ったマスクも人気です

 

 

※月曜日・火曜日は終日予約診療

受付時間
午前8:30~11:30 午後3:30~6:00

土曜・日曜・祝日も診療しています。

TEL048-756-0167

 

高橋犬猫病院は埼玉県さいたま市岩槻区にある動物病院です。
高度医療機関や専門医との連携により獣医療の高度化を進めつつ、インフォームド・コンセントを大切にし、
動物にとって最善の治療方針を飼い主さんと共に考えております。
気軽に相談できる町のホームドクターとして、
親しみやすく動物たちに寄り添える動物病院でありたいと思っております。

 

非接触型体温計
空間除菌消臭装置

 

ノミ・ダニに要注意!

目や鼻の周りに「黒いイボ」のようなものが付いていることがあります。
多くの場合、そのイボがマダニです。決して捕まえず、迅速に病院へ行きましょう。
マダニから、バベシアという危険な病原体に感染してしまうことがあるので、マダニを見つけた際には、落ち着いて当院にご来院ください。
ノミは吸血するときだけ、ワンちゃんネコちゃんの体に寄生します。
ノミからワンちゃん、ネコちゃんに寄生虫が体内に入り込むこともあり、非常に危険です。
室内でノミを見つけた場合、きちんとした駆除が必要です。
ワンちゃんネコちゃんの寝床を清潔にするのはもちろん、掃除機を頻繁にかけるなど、細やかなケアが必要です。具体的なケアにつきましては、お気軽にご相談ください。

外耳炎に注意

6月。梅雨が来て、湿気が多く、蒸れやすくなる季節ですね。
皆様のご家庭のワンちゃん、中でも特に、耳が垂れているワンちゃんは、外耳炎に注意しましょう。
外耳炎は、耳の中が蒸れることによって発症することが多いです。
外耳炎になったワンちゃんは、耳の後ろを掻いたり、首を振ったりと言うような行動をとります。
掻いてしまうと炎症が悪化し、ますます痒くなり、また掻いてしまう…そんな悪循環が発生してしまいます。
もしご家庭のワンちゃんが耳を気にしているように感じましたら、耳をよく見て、赤く腫れていたり、ただれているようでしたら、できるだけお早めに病院へお越しください。
症状が発生していなくとも、気になるようでしたら、お気軽に当院へご相談ください。

皮膚病に気をつけて

夏は、蒸し暑さや、それによりワンちゃんネコちゃんが思ったように運動できない事などから、免疫力が低下し、皮膚にトラブルが起こりやすくなります。
部屋の換気や除湿、寝床の掃除や、ブラッシング、シャンプーなどのケアを正しく行い、抜け毛や、皮膚の清潔さ、また、蒸れをなくすことで、外耳炎や、ノミ・ダニのケアだけでなく、他に起こりうる病気の予防にもなります。
皆さんの大切なワンちゃんネコちゃんのために、細やかなケアを行いましょう。

いつも高橋犬猫病院をご利用頂きありがとうございます。
当院はこの度ペット手帳に対応いたしました。
より便利になりましたので、どうぞ皆様ご利用ください。